左利きでも書きやすい(途切れない)ボールペンを求めて、様々なボールペンを試しています。
今回は右利きには書きやすいボールペンの代名詞「ジェットストリーム」から新しくLite touch Ink(ライトタッチインク)なるボールペンが発売されたので、早速試してみました。
ジェットストリーム ライトタッチインクとは
『JETSTREAM Lite touch ink』は、従来のインクに比べて筆記抵抗をさらに低減し、軽やかな書き心地を提供する新開発のインクです。
ノック棒には、筆記時の微細な振動や異音を抑制する機能が備わっています。
インクの滲みや紙の滑りをさらに改善し、ストレスのない安定した書き心地を実現しています。
時代や環境が変わる中で、「書く・描く」の多様なシーンに対応するために開発された、JETSTREAMの新たな選択肢です。
使い心地レビュー
今回買ったのは4&1のコーラルピンク。
どの色も落ち着いた中間色でよく言えば何にでも馴染む色。
悪く言えばぼやけた存在感のない色です。
見た目・グリップ感
従来のジェットストリームとは違って、全体的にプラスチック製のため軽いです。
また、グリップ部分がシリコンではなくプラスチックになっているのも特徴ですね。
グリップが硬いプラスチックなので長時間の筆記には向かないかと思いきや、その分軽いので力を入れる必要がなく意外と疲れません。
シリコンは加水分解によっていずれベタベタしてしまうので、その心配がないのも◎。
ただ高級感は全くないので、見た目的にはそこらへんにあるボールペンの一つという印象。
一番重要な書いた感じは・・・・・・
とはいえボールペンは筆記感が一番大事ですからね。
しばらく使い続けてみました。
感想としては確かにスラスラと軽い。
字がうまい人はスラスラいい字が書けるけど、字が下手な僕にとっては下手がさらに加速する軽さ。
書きやすいんですけどね。
色もかなり濃いめ。
黒は普通のジェットストリームと変わらない真っ黒さだと思います。
肝心な左利き用としては・・・・・・。
及第点。
良くはないけど悪くもないかなぁくらいです。
やっぱり多少は途切れるんですよね。
でも今までのジェットストリームよりは全然途切れません。
たまに一つの線が書けないってくらいです。
なのでメインで使ってもそこまでストレスはないと思います。
これで全く途切れないってなれば完全にこれ一本で良かったんですが。
でも右利きの人にはかなりオススメの一本です。
ECサイトでは現在まだ入手しづらいですが、ぜひ文房具屋さんを探して試して欲しいですね。
コメント