【当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。】

Insta360 X4を開封して傷対策をした話

Amazon

先日、Insta360 Ace Proと一緒に360度カメラ X4を購入しました。

特に激しいアクティビティをするわけではありませんが、登山とかキャンプで使ってみたかったのです。

前後にレンズが2つあって、さらに大きめのディスプレイも付いているので傷をめちゃくちゃ気にする僕は、Ace Proと同様早速完全防備に入りました。

スポンサーリンク

Insta360 X4って?

Insta360 X4は360度が撮影可能なアクションカメラです。

解像度はなんと8K。(動画にすると4Kになりますが)

360度だけでなく、片側だけのレンズで撮影をするシングルレンズモードもあり、使い勝手は良好。

360度カメラには編集が面倒くさいイメージがつきものですが、専用のアプリやPCソフトで意外と簡単に編集ができます。

何より常に360度撮影をしているため、撮り逃すということが激減します。

視界の外に何かがあったとしても、編集時にカメラ視点をそちらに向ければ済む話ですので。

非常におすすめのアクションカメラです。

Insta360 X4のスペック

項目内容
解像度8K (360度), 5.7K60fps (360度), 4K60fps (シングルレンズ)
防水性能IPX8 (水深10mまで)
画面サイズ2.5インチ
センサーサイズ1/2″
静止画解像度11904×5952
動画解像度7680×3840
撮影モード写真・バースト写真・インターバル写真・HDR写真・動画・アクティブHDR動画・タイムラプス・タイムシフト・バレットタイム・ループ動画・ドラレコ・スターラプス
バッテリー2290mAh
8K@30fps :75分
5.7K@60fps:95 分
5.7K@30fps:135 分
重量203g
手振れ補正FlowState手ブレ補正
サイズ120 x 50 x 30(mm)

360度カメラなので、写真も360度撮影が可能です。

標準レンズガードが付属しているので、傷防止も安心です。

駆動時間はX3に比べ、67%も連続撮影時間が延びたとされています。

開封の儀

早速開封します。

アクションカメラなのに傷をつけたくないので、ガッチガチにガードしていきます。

側面にそれぞれバッテリー、充電(USB-Cポート)、反対側に電源ボタンとクイックボタン(機能をカスタマイズできる)があります。

蓋を開けてバッテリーを取り出すのではなく、バッテリーがそのまま蓋も兼ねてるんですね。

同梱品は以下。

  • 説明書
  • 本体ケース
  • 標準レンズガード
  • サーモグリッパー
  • バッテリー
  • タイプC-Cの充電ケーブル
  • レンズクロス

標準レンズガードとは別売りでプレミアムレンズガードもあります。

違いはプラスチック製とガラス製です。透明度が上がるんでしょうか。

サーモグリッパーは8kの撮影の時に本体熱を放射しやすくなるようです。

僕はシリコンケースをつけてしまうので、サーモグリッパーは使えません。

ケースやらフィルムやら施工していく

徹底的に傷を防ぐために、まずはディスプレイにフィルムを貼り付けます。

今回は一番安かったこれ。

2枚で400円という、この円安の時代に破格のフィルムです。

最初からついているフィルムを剥がして、いざ!!

はい、エッジスクリーン部分がくっつきません。

というか全体的に気泡が抜けません。

くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。

もう1回、もう1回だ。

もしかしたら脱脂が足りなかったのかもしれない。

よく画面を拭いて、ホコリもしっかり取って。

いざ尋常に!

どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。

最初と変わってないじゃないですか。

どうやらこれがこのフィルムの限界のようです。

曲面ディスプレイの曲率と合ってない。

で、でもまぁディスプレイなんか見られれば一緒ですし、隙間があった方が直接ディスプレイに衝撃が伝わらないから、逆に保護になるし!

というわけで気を取り直して次はレンズガードをつけます。

つける前を取るのを忘れましたが、これが装着後。

めちゃくちゃカチッとはめるのが堅くて大変でした。

レンズガードが割れる覚悟で押し当てながら回してやっとです。

そして最後にシリコンケースと、純正のレンズカバーを装着!

シリコンケースはホコリがつきますが、やっぱり傷には代えられません。

特に360度カメラは自撮り棒につけて使うことが多いので、どこかにぶつけたり、場合によっては外れたりすることも考えられるので。

レンズカバーもついていましたが、割とキツい&完全に覆われないので純正を使ってます。

これで安心して外で振り回せます。

コメント