概要
群馬県みどり市にある市営のキャンプ場です。
「小平の里」という市営の複合施設?の一部です。
キャンプ場の他に鍾乳洞や親水公園があるので、ちょっとしたアクティビティにも最適です。
キャンプ場も市営なので当然安いのですが、その金額にしては全体的にキレイだったり、温泉もあったりしてオトクな感じがします。
予約は電話のみとなりますが、受付の人がめちゃくちゃ丁寧で優しい喋り方で大好きです。
公式サイトで詳細をチェックできます。
場所
住所:〒376-0111 群馬県みどり市大間々町小平495
山奥ではありませんが、町からはちょっと外れた自然豊かな場所です。
途中に狭い道もほとんどなく、運転で怖い思いをすることはないでしょう。
料金・営業時間
料金に関しては、ちょっと施設の種類も多く、表でわかりやすく作ることが難しそうだったので、チェックインした時にいただいた案内を載せておきます。
転載許可ありがとうございます。
日記
初めて行くキャンプ場でしたが、しっかり舗装された道路で到着できたので楽でした。
あいにくの曇り時々雨で、親水公園や鍾乳洞なんかでは遊べなさそうです。
特に鍾乳洞は雨の日にめっちゃ滑るので気をつけた方がいいです。(普通の鍾乳洞は)
場内は結構な坂なので、軽自動車の人はセカンドに入れて登りましょう。
管理事務所は温泉の向かいにあります。
温泉の駐車場に留めて、チェックインするのがいいと思います。
今回は雨が降りそうなのでバンガロー泊です。
坂が多いのは書きましたが、今回は事前に予約をした際に「BBQコンロを持参するか」どうか聞かれました。
持っていくことを伝えた所、入り口前が平地多めのバンガローを取っておいてくれました!
優しさが身に沁みます。
泊まるのは三本木という小バンガロー。
中は畳の六畳一間ですかね。
ちょっと照明が暗めなので、中でランタンを併用することになりそうです。
バンガローにつきものの、先住民(虫)もいません。
タープOKなので、早速設営。
雨がポツポツしてますが、場内を散策です。
テントエリアは予め設営されている貸テント?
と、設営場所(3m✕3mくらいであんまり広くない)があります。
森林エリアなので、好き嫌いがわかれそう。
他にはキャンプファイヤー場があったり
やたら広い芝生場があったり(フリーサイトではない)
野鯉がいる池があったり
BBQコンロがない人のためのBBQハウスも何ヶ所もあります
トイレはこんな感じ。キレイで、座るのも怖くありません。
温泉は脱衣所や待合スペースもあって快適。
受付の人にお金を払って館内に入ります。
ちょうど誰もいなかったので撮れました。
もちろんシャワーも完備ですが、シャンプーやボディソープなどは持参しましょう。
薪風呂で結構熱いので、お子さんはちょっと入れない可能性大です!
夜間は動物や爬虫類、両生類、昆虫等出ますので、虫除けやゴミの片づけはしっかりと行ってください。
僕らがBBQしていたときも、雨の降る森の中からキツネかタヌキかがこちらをじっと見ていましたし、足元を大きなカエルが跳ねて通っていきました。(だいたい女性の手くらいのサイズ)
でも総合するとバンガロー泊としてかなりおすすめなので、ぜひ行ってみてほしいキャンプ場です!
コメント